【内定への近道】忙しい教員に転職エージェントがおすすめな理由とは?  

目次

仕事が忙しい教員は、転職エージェントで効率的な転職活動を

転職エージェントを利用すると、かなり効率的に転職活動をすすめられます。仕事が忙しい教員におすすめです。

その理由は…

企業とのやり取りを転職エージェントがすべて代行してくれる。(面接の日程調整など)

専門のプロが職務経歴書の添削、面接のアドバイスをしてくれる。

・自分に合った求人をいくつかピックアップして紹介してくれる。

・業界、職種、エリア別の動向などに精通した専門のプロが転職市場の最新情報を提供

転職エージェントとは?どんなメリットがあるの?

 転職エージェントは、求職者の転職の相談にのってくれて、求人を紹介してくれます。

ほとんど無料なので大丈夫。(私の場合はすべてのサービスを無料で受けられました。転職エージェントは、求人を出す企業からお金をもらって事業が成立。)

zoomや電話相談、面談で、相談にのってくれました。
(平日の夕方7時とかもOK。日程が合えば、土曜日の予約も取れる。)

相談内容は、職務経歴書の書き方、前職を退職した理由の前向きな伝え方、おすすめの求人の紹介など

企業との連絡を転職エージェントが代行してくれます。面接の日程なども調整してくれて、かなりありがたいです!

・かなり有益情報をくれるので、ノートと筆記用具を用意して、臨んだ方が良いです。

・特に、職務経歴書の書き方はすごい助かりました。
 自分の現職での仕事の経験の話を聞いてくれて「自分の強み」をうまく言語化してくれた。(分析力、課題発見力、調整力 など)

・教員時代のスキルだけでなく、自分の学歴で「努力できる人」「新しい仕事でもがんばって勉強してやっていける人」とアピールできるとアドバイスされた。


・求人を紹介するだけでなく、職種の有益情報も教えてくれました。↓

 「事務職だと、年収300万円以上は厳しい」
 「今、事務職はかなり倍率が高い。しかしながら、経理職は『難しい』というイメージで、みんな懸念するので、狙い目。」

「経理職を狙うなら、簿記の勉強をしておいた方が良い。資格を取れるなら取っておいた方が良いが、資格取得に向けて勉強中というだけでもやる気をアピールできる。」

・非公開求人に応募できる。

●サラタメさんのおすすめ動画

転職エージェントのデメリット

あまりよくない求人を紹介してくることがある。(派遣社員など)

大量の求人紹介メールが来るため、重要なメールが埋もれてしまう危険がある。私の場合、転職フェアで会った企業と自分で直接やり取りしていたので、困りました。

転職エージェントを通して企業とやり取りをするため、面接に行くまで企業の雰囲気がよく分からない。→この点に関しては、転職フェアの方がおすすめです。

私がお世話になった転職エージェントの印象

私がお世話になった転職エージェントの印象を紹介します。

dodaエージェントサービスとリクルートエージェント、名大社転職エージェントを使用しました。

dodaエージェントサービスとリクルートエージェントが特におすすめなので、それぞれ詳しい記事を書きました。

あわせて読みたい
【日本最大級の転職エージェント】私がdodaエージェントサービスを実際に利用してよかったこと 【dodaエージェントサービスはこんな悩みをもつ方におすすめ!】 ・仕事が忙しくて時間が取れない   →dodaエージェントサービスが日程調整や手続きを代行してくれるの...
あわせて読みたい
【転職支援実績No.1】私がリクルートエージェントを実際に利用してよかったこと 【リクルートエージェントはこんな悩みをもつ方におすすめ!】 ・仕事が忙しくて時間が取れない →リクルートエージェントが応募先企業との面談調整・条件交渉を代行して...

 名大社転職エージェントは、事務所で面談を受けました。地元の優良中小企業の求人を紹介してもらえたり、職務経歴書の書き方のアドバイスをしてもらえたりしてよかったです。面接の日程を取りづらいのと、事務所まで行かなければならないのが難点です。名大社については、転職エージェントよりも転職フェアの方が個人的にはおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

愛知教育大学卒業。元公立中学校英語教諭。東海地方在住。
大学卒業後、公立中学校で7年間勤務。小規模校に勤務し校務分掌に追われ、1か月の時間外労働が150時間を超えたことも。7年目の年度末で退職し、翌日から中小企業で勤務。
現在の仕事内容は内勤の事務系で、クレーム対応などは皆無。昼休みが1時間きちんと取れて、6時半までには退勤する日々に感動。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる